安心と安全な手術麻酔 痛みのない術後を目指しています
手術や検査など、ヒトの体に侵襲的なことを行う際には、痛みや恐怖をはじめとしたさまざまなストレスを伴います。「麻酔」は、痛みをとり、意識をなくすことで患者さんをそのストレスから守る役割を行います。
近年、麻酔の進歩も目覚ましく、たくさんの麻酔薬、麻酔方法が開発され、それらを組み合わせて麻酔法の選択が行われています。
術後の疼痛管理も患者さん自らが痛みのコントロールができるように、PCEA(Patient Controlled Epidural Analgesia)やPCA(Patient Controlled Analgesia)に代表される自己調節鎮痛法を積極的に取り組んでいます。患者さんの全身状態や手術の内容を十分に理解し、患者さんが安心して安全に手術が受けられるようにサポートいたします。
医師紹介
中央手術室医長 福田 正子
麻酔科標榜医
日本麻酔科学会認定麻酔科専門医・指導医
専門分野 Field
麻酔科全般
患者さんへのメッセージ Message
安全できめ細かな麻酔管理が提供できるよう努力しております。麻酔に関するご質問、ご要望等ございましたら、何なりとお気軽にご相談ください。
麻酔科医長 名草 芳亮
麻酔科標榜医
日本麻酔科学会認定麻酔科専門医・指導医
専門分野 Field
麻酔科全般
患者さんへのメッセージ Message
他科の先生方とコミュニケーションをとりながら、安心して手術を受けていただけるよう、安全な麻酔を心がけています。