広島の病院と薬局が連携したネットワークで、患者さんの負担を減らし、安心・安全・均質な医療を提供します。
「HMネット」とは、広島県と広島県医師会が構築し運営するひろしま医療情報ネットワーク(Hiroshima Medical Network)の愛称です。
HMネットに参加した病医院や薬局ではあなたの診療情報を共有することで肉体的、経済的、精神的な負担を軽減し、安心、安全、均質な医療を提供します。
HMカード(地域共通IDカード)
HMカードは複数の医療機関のあなたの診療情報を結びつけるための地域共通ID番号を格納したカードです。
病医院や薬局でカードの発行を受け、行く先々の病医院や薬局で名寄せ(カードへのカルテ番号の追加登録)を申請することで、あなたの診療情報の連結が進みます。
HMカードを作成し名寄せをするメリット
- 将来的にオンラインお薬手帳の利用が可能になります。
- 災害時や救急時に迅速な対応を受けられます。
- 一部のモデル施設の検査情報や診療情報を他の施設で見てもらう場合にも利用できます。
※HMカードは情報が蓄積されて初めて威力を発揮します。
即効性はありませんが、あなたの未来の健康を守るため積極的に発行を受け、名寄せを進めましょう。
HMカードの発行・名寄せと利用
HMカード発行施設でカードの発行を申請してください。
発行申請書・同意書と引き替えにHMカードが発行されます。
行く先々の病医院や薬局でカードを提示し、名寄せを申請してください。
カードにそれらの施設のあなたのカルテ番号が追加登録され、次々と診療情報が連結されます。
オンラインお薬手帳作成の準備や災害・救急対策への備えが進みます。
また、モデル施設の情報開示に利用することができます。