治療の圧倒的多くを占めているのが胃がんです。わが国のがんの死亡率は肺がんが最も高いのですが、患者数ではいまなお胃がんが最多のがんであり日本人の国民病のひとつとも言えます。
世界に先駆けての長い間の研究が実を結び、日本の胃がんの診断と治療は最高レベルにあり世界をリードしてきました。早い段階で見つかれば内視鏡的治療(ESD)でリンパ節転移の可能性があれば外科手術となりますが、生存率は以前に比べて随分向上してきており治りやすいがんのひとつになっています。
胃がんはよほど進行しないと目立った症状が現れないことが特徴です。早期発見のために、年に1回の検診を心がけましょう。
主な疾患と治療法
当院で治療する胃の疾患は、まれに胃・十二指腸潰瘍がありますが、多くは胃の腫瘍です。なかでも、胃がんが圧倒的に多くを占めますので、この疾患を中心に説明いたします。わが国の胃がんの診断と治療は、ずっと世界をリードしてきました。すなわち、胃がんの外科はJapanese standardがGlobal standardである数少ない領域のひとつです。日本胃癌学会は、2001年に胃癌治療ガイドラインを定め、国内の治療の標準化を目指してきましたが、その目的はかなり達成されました。しかし、まだ標準化できていない点も多く臨床試験で検証中の課題が多くあります。また、実際の運用にあたっては各施設で多少の差があることも事実です。当院における現時点での胃がん治療のあらましを、患者さんの疑問に答える形で述べてみます。
実績
年度別 食道・胃内視鏡検査・治療
平成26年 | 平成27年 | 平成28年 | 平成29年 | 平成30年 | |
---|---|---|---|---|---|
上部消化管内視鏡検査 | 4,279 | 4,336 | 4,165 | 4,121 | 3,598 |
食道 内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD) | 6 | 7 | 11 | 8 | 4 |
胃 内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD) | 65 | 69 | 78 | 86 | 56 |
年度別 胃外科治療
平成26 | 平成27 | 平成28 | 平成29 | 平成30 | |
---|---|---|---|---|---|
胃切除術 | 89 | 71 | 83 | 96 | 67 |
十二指腸・小腸 | 20 | 23 | 18 | 15 | 9 |
医師紹介
-
【内科】 副院長/
総合内科医長赤木 盛久 -
日本内科学会総合内科 専門医
日本内科学会総合内科 認定医
日本内科学会総合内科 指導医
日本消化器病学会 専門医
日本消化器病学会 指導医
日本消化器内視鏡学会 専門医
日本消化器内視鏡学会 指導医
日本消化器内視鏡学会中国支部 評議員
臨床研修指導医
卒後臨床研修評価機構 訪問調査者
医学博士専門分野 Field
消化器全般、特に消化管(食道・胃・大腸)疾患
患者さんへのメッセージ Message
消化器疾患を専門としていますが、胃腸疾患・内視鏡治療を中心に診療を行っています。また、生活習慣病を主体とする一般内科診療も行っています。
「患者さまの心によりそう医療」をモットーに、患者さま一人一人に最適な治療を心掛けています。 -
【内科】診療部長城戸 聡一郎
-
日本内科学会 認定医・指導医
日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会中国支部 評議員
日本消化器病学会 専門医・指導医
日本ヘリコバクター学会 ピロリ菌感染症認定医
医学博士
総合内科専門医
卒後臨床研修ネットワーク指導医
認知症サポート医
急性期病棟におけるリハビリテーション医師研修会修了
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野 Field
消化器全般、特に胃・大腸の内視鏡治療
- ヘリコバクターピロリ関連疾患に対する除菌治療
- 上部消化管内視鏡一般および早期胃癌に対する拡大内視鏡観察
患者さんへのメッセージ Message
専門分野を中心に、一般内科診療も行っています。
-
消化器科医長保田 智之
-
医学博士
日本内科学会 認定内科医
日本消化器病学会 専門医
日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会中国支部 評議員
日本ヘリコバクター学会 認定医専門分野 Field
消化器全般、特に消化器領域
患者さんへのメッセージ Message
消化器疾患、特に消化器官を中心に診療しています。親切・丁寧な対応、苦痛の少ない内視鏡診療を心がけています。
-
内視鏡室医長影本 賢一
-
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
日本消化器学会 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会 専門・指導医
日本消化管学会 胃腸科専門医・胃腸科指導医(暫定)
医学博士
専門分野 Field
消化器全般、特に消化器領域
患者さんへのメッセージ Message
内視鏡検査、内視鏡治療を中心に内科領域の診療を行っております。分かりやすい説明、適切な治療を心がけていきます。よろしくお願いします。
-
【外科】 副院長/外科医長/地域包括ケア病棟医長坂下 吉弘
-
日本外科学会 専門医 指導医
日本消化器外科学会 専門医 指導医
消化器がん外科治療認定医
日本臨床外科学会 評議員
ICD(Infection control doctor)
健診マンモグラフィー読影認定医
日本褥瘡学会 褥瘡認定医
臨床研修指導医
医学博士
専門分野 Field
1. 消化器外科 2. 胃外科 3. 一般外科 4. 創傷管理
患者さんへのメッセージ Message
がん治療は、診断されたときから始まり、手術、抗がん剤治療、放射線治療、緩和治療など患者さんにあった治療法が選択されなくてはなりません。どのような治療法が選択されても、どのような段階であっても、患者さんが満足できるようチーム医療で支える事をお約束いたします。
地域包括ケアシステムの実現を支えるために、当院には地域包括ケア病棟を設けています。生活自立度が低く自宅に戻れない患者さんや在宅療法中の方の緊急時の受け皿として、リハビリテーションや在宅復帰を目指した支援をチームで行っていきます。 -
【外科】 外科医豊田 和宏
- 日本外科学会 専門医
日本消化器外科学会 専門医
消化器がん外科治療認定医
専門分野 Field
消化器外科、特に胃癌の腹腔鏡下手術・集学的治療
患者さんへのメッセージ Message
患者さんやご家族の方々との対話を十分に行い、相談しながら最良の治療方針を決めていきます。