当院では、新人看護職員が基本的な臨床実践能力を身に付けることを目的に、“新人看護職員研修”を行っています。
この度、研修を一部公開して、地域の医療施設の新採用者の方に、ご参加いただける時間を設けました。各施設の新人看護職員の到達目標に合わせて、研修を活用していただきたいと考えています。
是非、ご参加いただきたく、ご案内申し上げます。
研修に関する連絡先
施設名 | 国家公務員共済組合連合会広島記念病院 | 担当者 | 沖本 看護師長 |
---|---|---|---|
所在地 | 広島市中区本川町一丁目4番3号 | ||
電話番号 | 082-292-1271(代) | FAX番号 | 082-292-8175 |
研修内容
日時 | 研 修 内 容 | 受入可能人数 | 申込期限 |
---|---|---|---|
5月12日 13:00-15:00 | 輸液ポンプ・シリンジポンプの取扱い ・輸液ポンプ,シリンジポンプの基礎知識と取扱いを学ぶ | 2名 | 4月15日 |
5月29日 15:00-16:45 | 標準12誘導心電図・心電図モニターの理解 ・心電図の基礎,取り付け方を学ぶ | 2名 | 4月15日 |
8月20日 13:00-14:00 | 特殊薬剤の作用と取扱いⅠ 輸血 ・輸血療法の安全な投与管理を学ぶ | 5名 | 8月7日 |
8月20日 14:00-15:00 | 特殊薬剤の作用と取扱いⅠ 化学療法 ・がん化学療法の安全な投与管理を学ぶ | 5名 | 8月7日 |
11月19日 13:00-14:30 | 気管内挿管の準備と介助 ・気管内挿管の方法と実際を学ぶ | 2名 | 8月7日 |
11月19日 14:30-15:45 | 特殊薬剤の作用と取扱いⅡ 輸血 ・フォローアップ ・輸血療法の安全な投与管理を学ぶ | 5名 | 8月7日 |
11月19日 15:45-16:45 | 特殊薬剤の作用と取扱いⅡ 化学療法 ・フォローアップ ・がん化学療法の安全な投与管理を学ぶ | 5名 | 8月7日 |
12月17日 13:00-14:30 | 人工呼吸器の管理 ・人工呼吸器の管理を学ぶ 気管内挿管指導を含む | 2名 | 8月7日 |
申し込み
■申込みについて
1.申し込み方法 Web:当サイトよりフォームにて申込み 期限厳守でお申し込みください。 2.期間:各申込期限 各研修毎 ※参加人数の把握のため、申込期限を限定させていただきます。 3.記載事項 ※参加希望の研修ごとに、氏名・所属施設をご記入ください。 ※申込の際は、必ず、責任者(看護部長または看護の責任者・施設長等)の同意を得て下さい。 責任者の同意欄に「はい」にチェックして下さい。 ■新採用者研修の受け入れ人員に制限がありますので、受講決定は先着順とさせて頂きます。 また、施設で偏りがある場合は調整させて頂きます。 ■調節の結果、参加が受けつけられない場合は、ご連絡を致します。 ■参加費用は、全講座無料です。演習もありますので、動きやすい服装でお越しく下さい。 ■研修申込後、都合によりキャンセルされる場合は、担当者までご連絡下さい。 連絡先: 国家公務員共済組合連合会 広島記念病院 担当者 看護部 沖本 〒730-0802 広島市中区本川町1丁目4番3号 電話(代表) 082-292-1271 |
不明な点がございましたら上記連絡先までご連絡ください。
※可能な限り、複数コースの研修受講をお勧めいたします。
※希望項目が1項目での受講も可能です。